
「姿勢改善」の記事一覧

脚を組むクセがある人は要注意!
どうも、六甲もり鍼灸整体院の森です。 みなさんは、脚を組むクセがありますか?女性に多いのではないでしょうか? 脚を組むと綺麗に見えますが、体の為には良くないことだらけです。 脚を組むと図のように骨盤は捻じれ、腰椎は捻じれ […]

その姿勢、反りすぎてない?
どうも、六甲もり鍼灸整体院の森です。 今日は一番右側の姿勢についてです。 一見、頭・肩の位置も良いし、猫背のように丸くなっていないので良い姿勢にみえますが 骨盤の前傾が強く、腰が反っています。 筋力が弱い、女性に多い姿勢 […]

マスクを外した顔に自信はありますか?
どうも、森です。マスクが必需品になり、人から顔を見られる機会が少なくなると表情筋やそれに連動する筋肉は知らず知らずのうちに使われなくなり衰えていきます。元々、日本人は2~3割しか使っていないといわれています。常にマスクを […]

自分の噛み癖知ってますか?
どうも、六甲もり整体院の森です。みなさんは自分の噛み癖は知ってますか?最近、患者さんにお伺いしていても意外と知らない方が多いです。自分の噛み癖をしる方法としては口に食べものを入れた瞬間、どちら側で噛もうとしているか観察し […]

サルコペニアとフレイル
- 公開日:
どうも、六甲もり鍼灸整体院の森です。皆さん、『サルコペニア』『フレイル』というのをご存知ですか?サルコペニアギリシャ語の筋肉を表す、「サルコ」と喪失を表す「ぺニア」を組み合わせた言葉で筋肉量が減少し、筋力や身体機能が低下 […]

子供の体を整えること~体軸体操編~
どうも、六甲もり鍼灸整体院の森です。整体で土台を整えたあとは、体軸を整える体操をしていきます!!そもそも体軸とは何でしょうか?体軸とは、体を動かしていく上で最重要とされる身体感覚(体性感覚的意識)のことを言います。体軸が […]