-
-
Q1.何回くらいで治りますか?
姿勢・体質・生活習慣・症状の重さ・既往歴などにより、個人差があります。ご来院いただいた際に、問診・検査・カウンセリングを行ったうえで最適なご提案をさせていただきます。 -
Q2.ハリは痛くないでしょうか?
鍼灸の鍼の先は丸くなっており、皮膚や筋肉の組織を分けて入っていきます。鍼灸師は、痛くない鍼が打てるように訓練しておりますのでご安心ください。もし痛みが出るようなら、すぐにお申し出ください。
ちなみに注射のような医療の針は血管や皮膚を切る形状となっています。 -
Q3.健康保険は使えますか?
申し訳ございませんが、取り扱っておりません。
患者様の負担軽減のために、お得な回数券をご用意させていただいております。 -
Q4.妊娠中でも整体・鍼灸施術をしても大丈夫ですか?
整体・鍼灸施術は骨格の歪みを調整し、身体の免疫力や自然治癒力を高めていく施術法ですので、副作用がなく投薬ができない妊娠中の女性にも適しています。整体施術により、骨盤が整いやすくなり、個人的な見解ですが出産もスムーズにいく方が多いように感じます。また鍼灸によって”つわり”が緩和されたり、逆子が治ったという例もあります。
一度、検診等で診ていただいている産婦人科にご確認のほどよろしくお願い致します。
そして、妊娠していることは治療を受ける前に必ず申告してください。 -
Q5.子供の整体は何歳から受けれますか?
子供の整体施術におきましては、基本3歳以上であれば可能です。とても優しい施術になりますのでご安心ください。
また、0歳~でも小児はりは施術可能ですので一度ご相談ください。
乳幼児に多い悩みとして、
・夜泣きやキーキー声を出す
・かみつく、人を叩く
・自分から頭をぶつける
・よく泣く
・食欲がない
・便秘、下痢
・夜尿症(おねしょ)
・チック症
・風邪をひきやすい など
こういったお悩みに対応可能です。 -
Q6.子供と一緒に行っても大丈夫ですか?
もちろん、大丈夫です。
スタッフが施術を受けておられる間お世話させていただきますのでゆっくり施術を受けていただけます。また、完全予約制ですので他の患者様を気にすることなく受けていただけます。
当院は、子育てをされているお母さんの施術にも力を入れていきたいと思っております。家事に子育てに仕事にと大忙し。なかなか自分の時間を持てないものです。しかしお母さんが疲れていたら、子供たちにも影響が出てしまいます。ついつい後回しにしてしまうご自身のお体のケアにお越しください。
-