暑い日が続きますが、皆さん体調はいかがでしょうか?
こんな暑い日は食欲が出なかったりしますよね?
そこで今日は夏バテに効く食べ物をご紹介します!!それは、夏バテに即効性のあるスタミナ源メロンです
原産地はアフリカで、日本では明治中ごろにヨーロッパから温室メロンが導入され、大正にかけて普及しました
メロンの主な効能は
のどの渇きを抑えて、イライラを解消する
利尿して暑気あたりを解消
(種)肺にこもった熱を収め、腸の粘膜を潤して便通を良くする
(種)胃腸を丈夫にして、胃腸の機能を高める
現代の研究では
血圧の降下作用(カリウムが豊富で、血圧を降下させる効果がある)、更年期障害の改善作用(γ-アミノ酪酸が効果があるとの報告も)などが注目されています
体質的には、メロンは寒性で気を降ろす効能があるため、
イライラしやすい、ほてりやすい、高血圧の方(肝陽亢盛)には適しています
しかし、冷え性や下痢しやすい(陽虚)、胃腸が弱い、疲れやすい(気血両虚)、消化不良、お腹が張りやすい(食積痰湿)や老人、小児、妊婦の方は寒性で甘いメロンは控えてください
メロンは実だけでなく、種や花、葉、ツル、ヘタともにそれぞれの効能があります。
スイカと同じように捨てるところはあまりなかったりするんですね
六甲もり鍼灸整体院では、栄養学や体質に合った食べ物などもお伝えしています!!
健康でいるためには食がとても大切になってきます。
骨格・内臓を施術で整え、食事を意識していくと確実に今より健康レベルが上がってきます!!