子どもの「朝起きられない」「集中できない」その不調、自律神経の乱れが関係しているかもしれません【神戸市灘区|六甲もり鍼灸整体院】
「最近、子どもがやる気が出ない」「勉強に集中できない」「なんとなく元気がない」――そんなお悩みを抱えていませんか?
スマートフォンやタブレットの普及、夜更かし、学校や習い事でのストレスなど、現代の子どもたちは大人と同じように自律神経の乱れによる不調を抱えるケースが増えています。
■ 自律神経とは?子どもの発達にどんな影響が?
自律神経は、心と体のバランスを自動的にコントロールする大切な神経です。呼吸、体温、睡眠、内臓の働きなど、私たちが意識しなくても働いてくれている機能は、すべて自律神経によって調整されています。
特に成長期の子どもにとって、自律神経の安定はとても重要です。
-
✅ 集中力が続く
-
✅ 睡眠の質が良くなる
-
✅ イライラしにくくなる
-
✅ 朝すっきり起きられる
-
✅ 風邪をひきにくくなる(免疫力アップ)
反対に、自律神経が乱れると…
-
眠れない・寝起きがつらい
-
頭痛や腹痛を訴える
-
集中力が続かない
-
感情のコントロールが難しくなる
といった不調があらわれやすくなります。
■ お薬に頼らないアプローチ:六甲もり鍼灸整体院の「子どもの自律神経整体」
六甲もり鍼灸整体院(神戸市灘区)では、お子さまの発育に配慮したやさしい整体で、自律神経を整えるサポートを行っています。
当院の施術では、まず背骨・骨盤・肋骨のバランスを整え、「呼吸が深く入りやすい姿勢」へ導いていきます。呼吸が整うことで副交感神経が優位になり、リラックス状態へと自然に移行しやすくなるのです。
施術は痛みのないソフトな手技で、小さなお子さまでも安心して受けられます。親御さんの付き添いも可能ですので、「初めての整体で心配…」という方もご安心ください。
■ 自宅でもできるセルフケアもサポート
整体と並行して、日常生活の中で取り入れやすい「自律神経を整えるリズムづくり」や「呼吸・睡眠・食事の見直し」なども丁寧にアドバイス。
-
朝の光を浴びる習慣
-
夜のスマホ・タブレットの時間を短くする
-
深呼吸や軽いストレッチ
-
寝る前のルーティン(照明、香り、音)
など、お子さまにも取り組みやすい内容をお伝えしています。
■ 親御さんの声(一部抜粋)
「朝起きるのがつらいと言っていたのが、最近は自分で起きるようになりました」
「学校の成績が急に上がったわけではないですが、以前より机に向かう時間が増えました」
「施術の日はぐっすり眠れるようです」
■ 最後に
「病院では異常がない」と言われても、「なんとなく元気がない」「子どもらしさがない気がする」と感じるなら、それは体のサインかもしれません。
六甲もり鍼灸整体院では、お子さまの「心と体の健やかな成長」を全力でサポートしています。
自律神経の不調、姿勢、呼吸、睡眠…どこから整えていくかを一緒に考えていきましょう。お気軽にご相談ください。
店舗情報
-
店舗名
- 六甲もり鍼灸整体院
-
代表
- 森 勝紀(もり かつのり)
-
住所
- 〒657-0051
兵庫県神戸市灘区八幡町3丁目6-22 中迫ビル2階
阪急六甲駅徒歩1分
地図を見る -
駐車場
- お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
-
営業時間
- 平 日:9:00~21:00
土曜日:9:00~18:00
詳細はこちら -
休診日
- 日・祝日
-
アクセス
- 阪急神戸線 六甲駅 徒歩1分
JR神戸線 六甲道駅 徒歩10分 -
TEL
-
078-862-9878
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
六甲もり鍼灸整体院は 「 完全予約制 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜21:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | 休 | 休 |